-
-
禁酒中にメリットを感じていないとスリップ(再飲酒)したら戻れない
強い意思で禁酒を始めたはずなのに、何かのキッカケでスリップ(再飲酒)してしまった時、そこからまた禁酒に挑戦できるか、そのまま酒に溺れてしまう人がいます。 私が思うには、再度禁酒に挑戦できる人 ... 続きを読む
-
-
肝硬変と診断されて処方されていたのはヘパンED
私は過去にお酒の飲み過ぎで肝硬変と診断されました。 その時の私は腹水が10リットル以上溜まり、お腹以外はガリガリに痩せ細っている状態でした。 詳しくは「肝硬変の末期になったけど、残りの人生ど ... 続きを読む
-
-
長期間禁酒していたのに再飲酒(スリップ)してしまう原因
禁酒に終わりはありません。(断酒と禁酒という言い方がありますが、ここでは禁酒と書きます) 一定の期間お酒を飲まない期間を決めて、それを達成できれば禁酒成功と言えるかもしれませんが、そうではな ... 続きを読む
-
-
1年7ヶ月で禁酒に失敗!私がお酒を飲んでしまった理由
-禁酒
とうとうやってしまいました! 1年7ヶ月も続けていた禁酒でしたが、失敗してしまいました! 失敗したということは、もちろんお酒を飲んでしまったという事です。 でも、 ... 続きを読む
-
-
禁酒開始から1年6ヶ月経過!私は断酒ではなく禁酒をしているつもり
お酒をやめてから定期的に禁酒の記事は書いていますが、私は一回も「断酒をしている」と書いたことはありません。(多分…) なぜなら私は、 一生お酒を飲まないと誓っていないから &n ... 続きを読む
-
-
私がアルコール依存症になってしまった原因を考えてみた
お酒を飲んでもアルコール依存症になる人とならない人がいますよね。 アルコール依存症の私の考えは、毎日どれくらい酒を飲んだらアルコール依存症なの?アルコール依存症とは?に書きましたが、要は日常 ... 続きを読む
-
-
禁酒を本気で継続するつもりならブログや日記を書くのがおすすめ!
禁酒開始から1年半以上経ちましたが、今まで継続する為にやっていてよかったと思うことの1つがブログです。 本気で酒をやめたい 意思が弱い 酒で体調不良になった 特にこういう人は、ブログや日記を ... 続きを読む
-
-
せっかく健康な体なのに酒で台無しにするのは愚かな行為だと思った
私は今から約1年半前にアルコールの飲み過ぎで肝硬変と診断されて相当辛い思いをしました。 20代でアルコール性肝硬変になってしまった心境 私は生まれつき体が丈夫で、風邪も滅多に引かないくらいだ ... 続きを読む
-
-
一生禁酒するつもりで酒をやめたけど断酒会には参加しない理由
-禁酒
本気で禁酒をするつもり(している人)なら断酒会の存在って知っていると思います。 酒をやめることがどうしてもできない! 一緒に禁酒を頑張る仲間が欲しい! 禁酒のモチベーションを高めたい! 断酒 ... 続きを読む
-
-
アルコール依存症にとっては完全な禁酒より休肝日を作るほうが苦痛
-禁酒
完全に酒をやめることなんて無理だからまずは休肝日を作ろう! 酒飲みの人なら一度はこんなことを考えたことがありますよね? 本当は酒をやめたいけど、いきなりやめるのは難しいから「休 ... 続きを読む
-
-
今までの禁酒生活で酒が飲めなくて辛いと感じた瞬間ベスト3
-禁酒
現在、禁酒を始めてから大体1年4ヶ月経過しましたが、 禁酒なんて全然辛くなかった!思っていたより楽勝じゃん! なんて事はもちろんありませんでした。 ... 続きを読む
-
-
肝硬変でも症状がよくなれば酒を飲んでも大丈夫?
-禁酒
とんでもない質問が来たので思わず書いてしまいます。 かなり省略しますが、質問内容は 以前肝硬変と診断されたんですが、調子がいいのでちょっとだけなら酒を飲んでも大丈 ... 続きを読む
-
-
禁酒をしている人に対して家族や周りはどう接するべきなのか?
-禁酒
禁酒を続けることができるかどうかは周りの環境や人で結構変わると思います。 ストレスが多い環境では、まず禁酒を続けることはできないからです。 禁酒をしている人を応援 ... 続きを読む
-
-
禁酒をしてもお金は貯まらないので、お金は禁酒を続けるモチベーションにはなりません
-禁酒
禁酒を始めたり、続けるモチベーションが「お金がもったいないから」とか「お金を貯めたいから」という人もいると思いますが、正直言ってお金をモチベーションにして禁酒をすることはおすすめしません。 ... 続きを読む
-
-
お酒なんて嫌い!なんて思えないから禁酒は難しい!私が禁酒を続けている方法
-禁酒
どれだけ長い間禁酒してる人でも、本当に心の底から 酒なんて嫌い!見たくもない! と、思っている人っているんでしょうか? 私は禁酒開始から1年と3ヶ月 ... 続きを読む