ブランド品ならギャランティーカードがなくても汚れていても売ることができます

ブランド品を売りたいけど、
ギャランティーカードをなくしてしまった!
とか
酷い汚れがある!
なんて理由で、売る前から諦めてしまっていませんか?
または、売りに行ったけど買取を断られてしまった人もいると思います。
でも、だからといって捨ててしまうのはもったいないです!
ブランド品であれば、汚れていたってギャランティーカードがなくったって売ることはできるんです。
売る前から諦めたり、一つのお店で断られたからって売るのを諦めることはありませんよ!
目次
そもそもギャランティーカードってなに?
ブランド品を売りたいと思っている人に説明は不要かもしれませんが、ギャランティーカードとは「保証書」のことです。
ギャランティーカードは、買取店側が「そのブランド品が本物かどうか?」を見極める為の一つの指標とするものなので、結構重要な物なんです。
ギャランティーカードないと買取ってもらえないの?
確かにギャランティーカードがないブランド品は一切買取らないというお店は存在します。
特に、「プラダ」、「コーチ」、「クロムハーツ」、「シャネル」あたりのブランド品に関しては、ギャランティーカードの有無を重視する買取店は多いですね。
例え、それが正規店で購入した物であっても、ギャランティーカードがないだけで買取を断られてしまうんです。
理由は簡単で、上に書いたブランド品は偽物(コピー品)が多く出回っているからです。
プラダなんかは、ギャラティーカードがないと正規店ですら本物の区別ができないと言われているくらいです。
でも、大丈夫です!
ギャランティーカードがなくても買取ってくれるお店はちゃんとあります!
ブランドの品質をちゃんと見極めて、ギャランティーカードに頼りきった査定をしないお店なら問題なく売ることができるんです。
また、ルイヴィトンなどはギャランティーカード自体が存在しません。
元から存在しないので、もちろんなくても大丈夫です!
ギャランティーカードがあるのに買取を断られてしまった
ギャランティーカードがちゃんとあるのに買取を断られてしまう理由で考えられるのは、
ギャランティーカードに問題がある場合
か
品物自体に問題がある場合
です。
ギャランティーカードに問題がある
- 店名や日付が入っていない
- ギャランティーカードが偽物
このように、ギャランティーカードになにか問題があると判断されてしまったら、買取を断られてしまいます。
多くのブランドでは、直接正規店で購入したバッグや財布のギャランティーカードの裏には購入した店名や日付が入りますが、アマゾンなどで購入した場合はギャランティーカードは空欄のままなんです。
ギャランティーカードの裏が空欄なら、買取店側にとってはギャランティーカードがない物と同じ扱いになる事があります。
また、店側にギャランティーカードが偽物と判断されてしまったら、その時点で買取を断られてしまいます。
品物自体に問題がある
ギャランティーカードだけが本物でも、逆に品物が偽物だと判断されれば当然買取ってもらうことができません。
「そんなことあるの?」と思われるかもしれませんが、実際にあるんです!
そして、これは買取店によって大きく差が出る部分ではありますが、品物の状態次第によっては買取を断られてしまいます。
汚れていても、シミがあっても、日焼けしていても、粘つきがあっても基本的には売れるはずですが、その「度合」によります。
どこまでの状態が買取OKなのかはお店の判断次第になってしまうので難しいところですが、査定はどこだってタダです。
ダメ元で査定をお願いしたって失うものはありません。
ただ、バラバラになってしまっていて、それが財布なのかバッグなのかも分からない状態だとさすがに買取ってもらえないのは分かると思います。
当サイトでオススメする買取店は、ほかのお店では買取ってくれないような状態になっていても、基本的には買取を断られることはありません。
もちろん、査定額はそれなりに下がりますが、捨ててしまうよりはマシですよね!
さいごに
ブランド品は高額な買取になることが多いので、お店側も慎重になるのは仕方がないことです。
それでも、ギャランティーカードがなかったり、酷い状態になっている物でも買取ってもらえる可能性はあります!
自分の判断で売る前から諦めてしまったり、一つのお店で断られたからって捨ててしまう事はありません。
ちゃんとしたブランド品なら、それがブランド品というだけで価値があるんです。
決してその価値は0にはなりません。
無事に売ることができて、あなたが手放したブランド品を誰かが使ってくれるのは嬉しいことですよね!